矢車菊(やぐるまぎく)

矢車菊(やぐるまぎく)

別名 矢車草

英名 Cornflower(コーンフラワー)

昨日の矢車草は、葉の付き方が「矢車」の似ていることから名前がつきましたが、こちらは花の形が「矢車」の似ていることか名付けられました。

ドイツの国花

4月24日の誕生花

花言葉 教育、信頼

姫風露(ひめふうろ)

姫風露(ひめふうろ)

別名 塩焼草(しおやきそう)

sIMG_2189

小さな五弁のピンクの花に、濃いピンクの線が2本入ってます。

別名の塩焼き草は、葉をさわると独特の匂いがします。

その匂いが塩を焼いた時の匂いということで、この名がついたようですが、塩を焼いた匂いというのは、よくわかりません。

sIMG_2190 sIMG_2191 sIMG_2192

蘿蔔 (すずしろ)

蘿蔔 (すずしろ)「清白」とも書く

sIMG_2235

一般的な呼び名は大根ですね。

すずしろは、昔の呼び名ですが、春の七草では、すずしろと呼んでいます。すずしろの方が、なんか風情がありますね。

春の七草は、

1.芹(せり)

2.薺(なずな)

3.御形(ごぎょう)

4.繁縷(はこべら、はこべ)

5.仏の座(ほとけのざ)

6.菘(すずな)

7.蘿蔔(すずしろ)

です。

花が咲くまで収穫されずに放置されているのは少ないので、花は珍しいです。

sIMG_2236 sIMG_2234 sIMG_2237

山法師 (やまぼうし)

山法師 (やまぼうし)

別名 山桑(やまぐわ)

sIMG_2201

中央の丸い花穂を坊主頭に、

4枚の白い花びらを白い頭巾に見立て、

比叡山延暦寺の「山法師」になぞらえた。

別名の山桑は、桑の実のようにブツブツしていることから付けられた。

秋になると赤いサッカーボールのような実がなります。

6月15日の誕生花

花言葉 友情

sIMG_2202 sIMG_2200 sIMG_2199