カテゴリー別アーカイブ: 黄色い花

5

蠟梅 (ろうばい)

蠟梅 (ろうばい) Winter sweet

sIMG_3494

関東平野部はなんとか雪が降らずにすみました。
まだ背中の筋肉痛は治ってないので、雪かきをしなくて済んでホッとしました。

この時期、あまり花がないのですが、蝋梅はしっかり咲いていました。
とっても良い匂いです。
普通の紅白の梅より匂いがいいですね。

花の中も黄色なので、これは素心蝋梅です。

1月27日の誕生花
花言葉 「先導、先見」

sIMG_3493 sIMG_3492 sIMG_3491

カレンデュラ Calendula

カレンデュラ Calendula
 
別名 冬知らず
sIMG_3468
 
ラテン語のCalendaeが語源で、カレンダーの語源ともなった花で、毎月1日に咲いているほど花期が長い花。
 
日の出で花が開き、夜には閉じてしまいます。
 
ヨーロッパでは古くから食用や薬用(虫さされの薬)に
使われてきた。
また着色料にも使用されてきた。
sIMG_3465 sIMG_3467 sIMG_3466

菜の花 (なのはな)

菜の花 (なのはな)
sIMG_3457
 
今日は朝から冷たい雨が降っています。
雨が降るのは何日ぶりでしょうか。
 
昨日の散歩中に撮った写真です。
市民菜園で菜の花が咲いていました。
南房総あたりでは、もう咲いているでしょうが、こちらではやはり随分早い。
こんなに咲いてしまうと、食べるのもできないかな。
 
ヤリイカと菜の花のペペロンチーノなんて好きだな。
sIMG_3456 sIMG_3455

八手 (やつで)

八手 (やつで)

別名 天狗の羽団扇 (てんぐのはうちわ)

sIMG_3338

7から11裂する掌状の葉が特徴的で、手に見立てて名がついた八手ですが、実際は八に裂けることはなく、七手か九手が多いようです。

そんな八手ですが花も特徴的です。白と黄色の小さい花が集まり咲いています。

sIMG_3336 sIMG_3337 sIMG_3339

花磯菊(はないそぎく)

花磯菊(はないそぎく)

sIMG_3228

写真を撮っている時は磯菊だと思ってましたが、写真をよく見ると周辺部に白い花がついていました。
磯菊と普通の家菊の交雑種とされ、分布も千葉県から静岡県あたりまでです。

一説には、御供えの菊が原因といわれています。
墓前や仏壇の供花に菊は使われますが、まさかこんな菊が生まれるとは仏様もびっくりでしょうね。

sIMG_3229 sIMG_3227 sIMG_3226

ピンポン菊

ピンポン菊

sIMG_3207

 

チアガールが使っているポンポンのようにまん丸の花です。
ポンポンマムとも言われてる時もあるようです。

菊やダリアなどでは、このような八重咲きをポンポン咲きと呼ぶそうですから、そこからきたのかもしれません。
あるいはポンポンマムという品種が別にあるのかは、よくわかりません。

sIMG_3208 sIMG_3209