プリムラ

プリムラ
sIMG_3361
 
ちょっとした小さな花壇にもこんな華やかな花が植えられていると、うれしいですね。
プリムラは、いろいろ種類がありますが、これは地面の近くで花が咲くプリムラ・ポリアンサ(Primula polyantha)でしょうか。
 
1月22日の誕生花です。
sIMG_3360

菜の花 (なのはな)

菜の花 (なのはな)
sIMG_3457
 
今日は朝から冷たい雨が降っています。
雨が降るのは何日ぶりでしょうか。
 
昨日の散歩中に撮った写真です。
市民菜園で菜の花が咲いていました。
南房総あたりでは、もう咲いているでしょうが、こちらではやはり随分早い。
こんなに咲いてしまうと、食べるのもできないかな。
 
ヤリイカと菜の花のペペロンチーノなんて好きだな。
sIMG_3456 sIMG_3455

ムスカリー

ムスカリー Muscari

別名 グレープヒヤシンス Grape hyacinth

sIMG_3439

こちらも3月から4月に咲く花です。

ユリ科ですが、分類によってはヒヤシンス科とされる場合もあります。
青や紫色が多いですが、白い品種もあるようです。

まだ1月初旬ですが、今日は3月のような陽気です。
ムスカリが咲いても不思議ではないですね。

3月22日の誕生花
花言葉 寛大なる愛

sIMG_3438 sIMG_3440

九輪草 (くりんそう)

九輪草 (くりんそう)

別名 七階草(ななかいそう)、七重草(しちじゅうそう)

sIMG_3351

春から初夏に咲く花です。
まだ真冬の最中なのに今冬は、やはりおかしいですね。

花のつき方が特徴的で、花が段になって輪になって咲きます(輪生)。
この段々の様子が、お寺の五重塔の屋根についている九輪に似ていることから名前がつきました。

sIMG_3350 sIMG_3349 sIMG_3352

散歩の途中で見つけた花の写真です